いつも「みなみちたフルーツ」を応援して下さる皆さまへ
2020知多ビジネスプランコンテストにおいて、「最優秀賞」を受賞することができました。これも皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。
起業前から南知多町産のビワの素晴らしさに惚れ込み、耕作放棄地が増えて行く状況を止めたい、ビワをもっと生かしたい、余すことなく捨てずに使いたいと向き合って来た先に、まるで神様がご褒美のようにくれた「ひらめき」。それは、捨ててしまう枝をウッドチップにして有効活用することでした。
それも、
捨ててしまう枝を捨てたくない一心で、
砕いて畑に撒いてみたら
『草が生えてこなくなった!』
お風呂に入れてみたら
『お肌スベスベ!』
という、自らの驚きの体験から生まれました。
一心不乱に向き合う事の先にある喜びを、皆さんと分かち合いたくて、そして、地域の課題を少しでも解決に繋げるために、仕組みを作って動き始めました。
事業規模としては決して大きくないけれど、「隙間に隠れた、誰かの悩み事」(農家さんや、就労支援所の皆さん)を誰か(お客様)の喜びに変える事業です。
弊社も、この事業によって、収穫できる葉が増えて、欠品しそうになっていたお茶の原材料をさらに確保できるようになりました。
この循環が笑顔を生むことに対して、高く評価をいただいた事に感謝しています。
お読みいただきました皆様も、今後とも応援のほど、よろしくお願いいたします。